エピックウェイ代表アドバイザーの小池です。

婚活が失敗してしまう男性には、しっかりとした理由があります。

それは、ただ単に「顔が格好良くない・・・」「スタイルが良くない・・・」という外見だけの問題ではないです。

では、どのような理由で失敗していくのか?と言うと・・・

 

1つは、過去にも同じ失敗をしているのに、やり方を変えないことです。

失敗している方法は見切って、とにかく早期に対処することが重要です。

しかし失敗してしまう男性の多くは、どのような方法で対応すれば良いのかが分からず、結果的に失敗している方法を続けてしまうのです。

 

2つめは、女性を見下していることです。

自分では見下しているつもりがなくても、女性からしてみると「見下されている」という場面があります。

例えば、会話のなかで男性としては単純に褒めているだけかもしれませんが、「女性だから」とか、「女性なのに」といったニュアンスが含まれているため、いくら褒め言葉であっても女性にとっては性差ある発言として見下しているように受け取られてしまいます。

 

3つめは、身だしなみに全く気を遣っていないことです。

婚活している女性の中には、当然ながら結婚について真剣に考えているため、顔やスタイルは二の次にしているという方も多いです。

そのため、顔やスタイルは失敗する理由には当てはまらないと思います。

だからと言って、女性が見た目を気にしていないわけではありません。

顔やスタイルは重視していませんが、身だしなみや清潔感はしっかりと見ているのです。

例えば、きっちりとジャケットを着こなし、ヒゲや鼻毛なども整えて、髪型も爽やかに仕上げた男性と、シワだらけのジャケットを着ていてヒゲも伸びたまま、髪の毛もモサッとしている男性がいるとします。

言うまでもなく、女性は前者の男性を選ぶでしょう。

身だしなみや清潔感は重要なポイントになるのです。

自分の見た目には自信がない人ほど、清潔感に気を付けて身だしなみを整えた方が絶対に良いです。

 

婚活を始めても、どうして良いか分からず、何となく受け身になってしまう男性が多いです。

待っていても、まず女性からアプローチは来ないです。

婚活が失敗してしまう理由を早急に改善して、良いポイントは素直に吸収して婚活を成功させましょう!