エピックウェイ代表アドバイザーの小池です。

婚活において相手に求める条件が明確になっていると、それを基準にしてより理想に近い相手を探し易くなります。

一方で、たくさんの条件がある場合は条件に優先順位をつけましょう。

理想とする相手に優先順位をつけることで、『絶対に譲れない条件』『譲歩できる条件』というものが明確になります。

そうすれば、結婚相手の対象の幅も広がるはずです。

 

このように、相手への希望条件を明確にすることは非常に重要なことではありますが、それに囚われ過ぎて対象者を狭めるのは自分から成婚の可能性を下げていることになります。

短期間で成婚に至る人というのは『自分自身が求める条件』に柔軟で、多様な価値観を受け入れる姿勢ができている人です。

 

結婚したくて結婚相談所に入ったのに希望条件に囚われ過ぎて、ご縁を逃してしまうことはそれこそ本末転倒です。

あくまで希望条件は相手を選ぶ基準と捉え、ガチガチに縛って身動きが取れなくするのではなく、柔軟に対応できるようにしていただきたいです。